Home » Q&A

Q&A

ご入居に関するQ&A

よくあるご質問と、その回答をまとめました。
このほか、ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

Q1)
入居の資格を教えてください。
A)
原則として65歳以上で、自立の方および要支援1以上の認定を受けている方です。
現在、認定を受けていない方でも、セーヌ大牟田の介護支援専門員が認定を受けられると判断した時は、セーヌ大牟田にて介護認定のための諸手続きを代行いたします。
Q2)
利用権方式とはなんですか?
A)
利用権とは、入居契約に基づいてご自分の居室(全個室)、共用設備、共用スペース、各種サービスなどを利用できる方式です。
所有権ではありませんので、登記、固定資産税などは不要です。
一代限りの契約となり譲渡、転貸、相続などはできません。
Q3)
ユニットケアについて説明してください。
A)
7〜9名をひとつの単位(ユニット)として、入居者の方それぞれの個別介護プランにしたがって24時間・365日サポートするケア方式です。1ユニットは個室(居室)と共用スペース(リビング、ダイニングスペース、キッチンなど)で構成されています。
プライベートタイムは個室で、食事やだんらん、くつろぎの時間は共用スペースで過ごしていただきます。家庭的な雰囲気のなか、入居者同士またはスタッフとのコミュニケーションを通して自立支援をしながら、生きる喜びを共に分かち合えるような介護を目指しています。寝たきりの方や認知症の方もご利用いただけます。
Q4)
入居時に必要な費用はどのくらいですか?また、途中で入居金の追加はありますか?
A)
入居費用は、「1.一時金方式」と「2.月払い方式」の2種類あります。
1.の入居金は年齢に応じて460~890万円となっています。償却期間を超過しても追加の費用はいただきません。
2.をご選択された場合には、月額95,000円となります。
Q5)
毎月にかかる費用はどのくらいですか?
A)
月額利用料(管理費、食費、生活支援費)として180,000円(税抜)です。
※月払い方式をご選択されたお客さまは、別途95,000円(非課税)必要となります。
Q6)
そのほか、費用はかからないのですか?
A)
介護保険の自己負担金、おむつ代、個人で使用される消耗品代などが必要です。
また、退去時に居室の改修費(10万円〜20万円)が必要となる場合があります。
Q7)
長期入院が必要になった場合、退去しなければいけないのですか?
A)
終身利用権ですので退去にはなりません。退院された場合は、同じお部屋で生活していただきます。
Q8)
長期入院した場合でも、毎月同じ費用がかかるのですか?
A)
1ヶ月以上の入院の場合、翌月より管理費の30%を値引きさせていただきます。
もちろん食費負担はなくなります。
Q9)
将来、管理費や食事代の変更はありますか?
A)
人件費や物価の大きな変動があった場合、また提供するサービスの形態の変更があった場合などには可能性がありますが、その場合でも運営懇談会で十分なご説明をさせていただき、入居者とご家族のご理解を得てからになります。
Q10)
日常の健康管理はしていただけますか?
A)
もちろんです。セーヌ大牟田では、毎日、介護・看護スタッフによるバイタルチェックを行い、入居者のみなさまのご様子を確認いたします。
また週に1回、医師による健康相談を無料で行います。
Q11)
医療支援体制はどうなっていますか?
A)
セーヌ大牟田の介護・看護スタッフが医療機関と緊密な連絡体制をとり、支援いたします。
また入居者のご要望や状況に応じて随時、協力医療機関の医師による往診をいたします。
Q12)
通院・入院の場合の費用および介護体制は?
A)
受診や入院された場合の医療費は医療保険をお使いください。通院・入院の際の諸手続、介護・看護スタッフの付き添い、入院のお見舞いなどは原則として無料です。
Q13)
健康維持のための運動や機能訓練ができる場所が施設内にありますか?
A)
もちろんあります。セーヌ大牟田は関連グループに福島整形外科があります。
機能訓練に力を入れ、1日でも永く、寝たきりにならないようにスタッフー同努力していきます。
Q14)
温泉があるそうですね。詳しく説明してください。
A)
大牟田市内で初めての天然温泉です。泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛、関節痛や運動麻痺などに良いとされ、本来の身体機能を取り戻すさまざまな効能があります。
湯量が豊富なため、循環式でない本当の意味での温泉を満喫できます。
Q15)
理美容のサービスはありますか?
A)
あります。理容・美容師が訪問し、カットやセットなどを行います。(有料)
Q16)
数日間、居室を留守にすることはできますか?
A)
できます。セーヌ大牟田は入居者のみなさまが自由に暮らしていただく場所です。
もちろん門限などはありません。ただし、所定の用紙によるお届けは必要です。
Q19)
セーヌ大牟田の管理運営に入居者の意見は反映されますか?
A)
運営懇談会を設置します。施設の管理運営に関する意見交換の場を持ち、入居者のみなさまのご意見をおうかがいします。


福岡県大牟田市の介護付有料老人ホーム セーヌ大牟田のご紹介

 

アーカイブ

メニュー

ゆとりの介護
安心の暮らし
医療サポート
温泉でリラックス
食べる喜び
体験入居について
スタッフ紹介・採用情報


セーヌ大牟田Q&A


セーヌ大牟田 ダイヤモンドQ掲載
Copyright© 2010 セーヌ大牟田 -介護付有料老人ホーム All Rights Reserved.